きさらぎ日記

気の向くままにあれこれ

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

花へんろ

今日と明日、善通寺では個人のお庭を公開して、誰でもが勝手に 見に行くことが出来ます。 パソコン仲間の Oさんのお庭を見に行きました。 珍しくじいさんのお供で。(太極拳の仲間です) 何処へも一緒に行こうと、誘われたことが無いので、 「ま、行ってみる…

孫とのつながり

誕生日がちょっと前にあり、お祝いを送った。 受け取ったとの連絡が入ってこない。 メールを入れた。 それでも来ない。 まあいいか!と娘に話したら、「それはいかん!、ちゃんとお礼を言わせるように、 せんと!」と言われて、またメールを送った。 やっぱ…

向かいの家から、挿し木をしたので、と持って来てくれました。 この花はいちばん最初は、向かいの家にあって、挿し木をしてくれて、 我が家にきました。 ずいぶん経って、向かいの家のが、枯れてしまい、我が家の成長した木を 何本か挿し木していました。、 …

岐阜まで行かなくても

今日 友達がどっさり蕗を持って来てくれました。 彼女の実家は阿波だということで、きっと周りが山なのではないかと 想像しました。 そう言えば、毎年持って来てくれてたなー。 先日は卵を持って来てくれましたし、来るときは何時も何か 持って来てくれるの…

毎年、山にふき取りに行くのだけど、今年は山にはもう登れないので、 あきらめていたのだけど、山裾にある、池の堤に出ていたので、 友達と取ってきました。 早速佃煮を炊きました

鶫の会

毎月いろいろな行事を行います。 今月はかわいいキーホルダーを作ることになりましたが、 何しろ小さなものなので、型紙を切るだけで、時間がかかりました。 作品は出来上がりませんでしたが、お茶を飲み、おしゃべりを しながら、楽しいひと時を過ごしまし…

お遍路さん

我が家の裏通りは、昔ながらの遍路道です。 100メートルほどの道で、舗装もされてなく、心が休まる道です。 昨日友達と立ち話をしている所に、若いお兄さんが、通りかかりました。 自転車に荷物をいっぱい積んで、 「どこから来られたの?」 「東京です」 「…

今年は金婚式!

50年、長いようで短いようで。 家を出るとき「三日したら帰ってくるからな!」と捨て台詞を 母に投げかけて、車に乗ったものです。 それが50年経ってしまいました。 先日福寿会(老人会)から、お祝い金をくれると言うので、 じいさんが行ってきました。 「…

テレビ

毎日夜、2, 3時間しか見ないテレビが、どうしたことか? 画面が出てこない、滝のように青や紫や赤などいーっぱい、筋が出てくるのです。 音声はちゃんと出てるんですけどね。 何回もつけたり消したり、電源をぬいたり、やっぱり駄目でした。 先生に電話して…

話題がない

今日手紙を書きました。 88歳になる叔母さんに、何時も先に来るので、遅れがちに 返事を書きます。 何も話題が無いので、今書いているペンの事を書きました。 もうずいぶん昔、ひと昔か、ふた昔前に、義弟にもらった、 パーカーの万年筆です。 今頃万年筆で…

頑張って!

高校生になり、入学式があった日、夜、 おめでとうの電話をした。 「高校生になったのだから、頑張ってね。」 「はい!頑張ります。ばあばも頑張ってね」 「はいはい、何を頑張ろうかな?」 「生きることを、がんばって!」 一瞬なんて答えようかと、考えた…

おーい!

携帯メールの、題名です。 おーい! 本文 生きてるか~。 初めての一人暮らしをしだした孫。電話には出ないし、 ご飯も作ったことが無い、いったい何を食べてるのか? 夜遅く電話をしてみましたが、出ません。 まだ大学の授業は無いはずだし、友達も出来てい…

日曜日花見をしました

自治会で恒例の花見です。 何時もは、参加出来なかった行事、今年は孫も来ず、行かず、で みんなと楽しい花見弁当でした。 この弁当三日かかって食べました 桜はとても綺麗でした

車谷長吉 母の言葉 続き

人に助けてもらお思たら、銭出さな助けてもらえん。 あんたには その銭がない。 一生、世ン中のドン底這いずり回って死んだら、ええやないか。 あんた死ぬのが恐いんや。臆病や。 野垂死にしたら、ええやないか。 今日びでは野垂死にすんのも、イーズィーや…

車谷長吉って?

みなさん知ってましたか? 私は知りませんでした。 姫路市で生まれたとのことで、そんなに有名な人が出てたんか?と びっくりポンですわ。 四国88か所の札所を夫婦で歩いたそうです。 1200キロ!各札所で捺印を受けた判衣をお母さんの葬儀のおり 亡がらにか…

パソコン教室

午前中はエクセルを勉強しました。基礎の基礎と言う位初歩からでした。 しっかり何度も何度も練習して、やっと頭の中に納まってくれました。 午後からは動画編集です。 色々なソフトを使ってDVDの作り方を、覚えてきましたが、 この度のが一番いいのが出来そ…