きさらぎ日記

気の向くままにあれこれ

大川神社(だいせん)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨日のジンマシンの原因でもある大川神社へ何年かぶりに行ってきました。1043メートルの大川山の頂上に建っていて、古い格式のある神社らしい。神主か?と思える田舎のおっちゃん風な人が出てきて、いろいろ案内してくれた。社務所とでも言うのかな?畳敷きの広い部屋があり、そこの床柱がめっちゃすごい!太くて捻じ曲がって、黒光りしてた。それを何十人か何百人かの人が担いで登ったそうです。昔々にね。天井絵がこれも古くて、私「この絵は何年前のですか?」と聞いたら「それは言われん、泥棒がガラス割って盗みにくるんや!」その絵には一枚ずつガラスがはめられていた。「金毘羅のと同じくらいかな?」とも言ってましたが、本当はどうかな?400年前の五葉の松も凄かった。餅を焼いてやるから食べていけと言うのを遠慮して帰ってきました。親切なのか暇なのか?何時までも話してくれるんです。歴史に興味があるそうで、石灯篭が何基かあるのも、これは松平の紋が入ってるんや誰々の時代やとかこの扁額は香川県知事が奉納したのや、と私もお腹が空いてなかったらもっと話が聞きたかったけどね。下に下りてうどんやへ入ったら3時でした。やっぱり餅を呼ばれてくるんだったと残念!